昨日少し話した金ジムの話です。
もしかしたらこの記事を読んで一部を実行すれば、コロナウイルスによる自粛が解禁されてからの活動が有利になるかもしれません。
そもそも金ジムとは
自分が金のバッジを持っているジムのことです。
はじめにジムで何かしらの行動(アイテムをもらう、バトルをする、きのみを与えるなど)をすると、
このようなひし形のバッジを入手することができます。(これまでどこのジムでバッジを入手したかはマップ左下の左下をタップすると、自分の詳細情報を見ることができ、「最近行ったジム」という項目で「リスト」を選ぶと確認できます。)
そんなバッジを入手した後にジムで様々なこと(後述)をすると、ジム内のポイントが貯まります。
そしてそのポイントを貯めていくとジムのバッジがランクアップしていき、
銅バッジ(バッジの下のゲージが、次のランクまでどれだけのポイントが必要かを示す目安となります。)
銀バッジ、そして、
最終目標の金バッジです。バッジがこの状態になったジムを金ジムと呼んでおります。
金ジムを作ることのメリット
アイテム入手量が増える
ジムでアイテムを入手する時、1回でもらえる量がバッジのランクによって増え、金ジムだと3個増えます。たとえどの色のチームがポケモンを設置していてもです。
つまり、レイドバトルやジムバトルで使う回復道具(すごいキズぐすりやげんきのかけらなど)を大量に入手できる可能性が大きくなるわけです。
経験値が増える
これはTL(自分のランク)が40未満の方限定のメリットですが、アイテムをもらった時に得られる経験値も上がるそうです。Gamewithさんによると、
バッジの種類 | 他色チーム | 自分のチーム |
普通 | 25 | 31 |
銅 | 50 | 63 |
銀 | 75 | 94 |
金 | 100 | 125 |
この数値だけ経験値が上がるそうです。
詳細→https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/81272
EXレイドに招待されやすくなる
ジムをタップすると、右上に「特別なレイドバトル」と書かれていることがあると思います。そのジムで毎週レイドバトルをしておくと、いずれはEXレイドに招待されるというわけです。
その招待される人は抽選ですが、金バッジを持っている人が優先されやすいと言われています。
金ジムの作り方
ポイントの貯め方
先程、金ジムにして金のバッジを入手するにはポイントが必要だという事を書いたと思います。
↑この画像の右上の…
少々見づらいですが、バッジの横に「+10」と書かれていると思います。これが出てくれば、そのジムのポイントが10ポイント増えたという事になります。
行為 | 獲得ポイント数 |
ジムでポケモンを倒す。 | 倒したポケモンのCP÷100 |
レイドバトル | 1000 |
木の実を食べさせる | 10(1個当たり) |
ポケモンを設置する | 100 |
設置したポケモンが倒されるまでの時間 | 1分につき1ポイント |
いくら貯めれば金ジムになる?
Gamewithさんによる先程リンクを貼ったページによると、それぞれのバッジにするのに必要なポイント数は
銅 | 500 |
銀 | 4000 |
金 | 30000 |
という事らしいです。
ただこれだと金ジムにするのに合計34500ポイント必要なのか、それとも初めて訪れた状態から30000ポイント貯めれば金ジムになるのか、果たしてどちらが正解なのかわかりづらいので、どこかで改めて検証企画を立てようと思います。
具体的にどうやって金ジムにしていけばいい?
ジムに普段どれだけ人が集まってくるかでやり方は変わってきます。
まずそのジムで、黒いタマゴ(レイドボスが伝説のポケモンの時に出てくる)が出てきて、始まるまでに人がどれだけ集まるか(目安は5~6人以上)で判断するといいでしょう。この時間が一番人が集まる気がするので。
人が集まる場合、あるいは家を出たくない場合
レイドバトル中心の貯め方がいいと思います。人の多い地域だとレイドバトルが始まっても人が来ないという事態は起こりにくいので、ボスを倒すことは可能だと思います。
ただし始まってすぐ(残り時間が45~44分)に参加しておいたほうがいいです。それ以降だともうみんな済ませてしまって戦える人が減っていくためです。
レイドバトルが始まる前、つまりボスがまだタマゴの中にいる状態で準備しておいた方がいいかもしれません。
ちなみにこのような場所でジムバトルをお勧めしない理由は、設置された相手のポケモンがやたら金のズリのみで回復させられのと、仮にこっちがポケモンを設置できたとしてもすぐ倒される・あるいは金のズリのみで見張っていなければならないので、
とにかくこちらのアイテムの消費が半端ないからです。家を出ない場合はそもそもジムバトルができないから心配はないですが。
人が少ない、あるいは人数がギリギリで判断しづらい場合
なるべくジムにポケモンを設置するように努めてください。あるいはレイドバトルは一人でも倒せるボスのみ挑戦してください。
人が多い時よりは金のズリのみで粘着されるリスクが少ないのと、競合相手が少なくなるためポケモンを設置できる可能性も高いのが理由です。
また競合相手が少ないという事で、設置できる時間も稼げるしコインもうまくいけば儲かります(10分で1コイン、1日最大50コインまで)。