スポンサーリンク
ジェネレーションチャレンジのホウエン編で6/9まで完了し、7/9挑戦中です。もうすでに終えて、先を知っている方もいらっしゃるかと思いますが、ここまでの経過をまとめさせてください。
目次
4/9(第4章:彼のいない温泉郷編)
「相棒と歩いてアメを1個もらう」がナックラー、「天候ブーストを受けているポケモンを3匹捕まえる」がタツベイ、そして全体報酬はバクーダでした。さすがに地域限定ポケモンのコータスをくれるほど太っ腹ではなかったようです。
5/9(第5章:唯一!主人公の父親登場編)
「グレートスローを3回投げる」が
何とヌケニンでした。
スポンサーリンク
そして全体報酬はナマケロです。
6/9(都会人の憧れツリーハウス編)
「トレーナーと対戦する」がアブソル、全体報酬はオオスバメでした。
補足
4/9について
本家ルビー・サファイア4人目のジムリーダーのいる町、フエンタウンは温泉街になっています。そのためポケモンセンター(ポケモンを回復させる施設)から直接温泉に入ることができるという画期的な街になっています。
ナックラーは砂嵐の待っている道路がその町の近くにあるためでしょう。
そこのジムリーダーは炎ポケモン使いで、コータスを出してくる印象があったのですが、さすがにそれを報酬にはさせてくれなかったようです。
5/9について
5人目のジムリーダーはなんと主人公の父親なんです。本家のポケモンで主人公の父親が出てくるのはこれが最初でおそらく唯一だと思います。ちなみにこの父親、ナマケロの進化系であるヤルキモノとケッキングを出してきます。
6/9について
6人目のジムリーダーのいるヒワマキシティという町では、民家がすべて木の上、ツリーハウスになっております。そのため自転車はほとんど利用できません。
スポンサーリンク