皆様本日のコミュニティ・デイお疲れさまでした。
今月はコイキングの大量発生でした。
ただコイキングの記事はこのブログですぐに書き、色違いも既に捕獲しているので、書くこと何もないなと思っていたのですが…
コイキングの記事↓
コイキングといえばつりびとメダルということを思い出しまして、せっかく大量発生していますから1日で最大どのくらいメダルの数値(後述)を上げることができるのかというのを試すことにしました。
目次
そもそもつりびとメダルって何?
このメダルを目にした方はどのくらいいらっしゃいますでしょうか。
巨大(重量13.13㎏以上)のコイキングを捕獲すると金になっていくメダルです。
メダル | 必要コイキング数(匹) |
銅 | 3 |
銀 | 50 |
金 | 300 |
ちなみにつりびとメダルを金にすると釣り用の衣装の購入権が手に入ります(無料ではないんですね…)。
それを踏まえて今回の目的
・メダルの条件に当てはまる重量のコイキングをどれだけ捕獲できるか、およびその割合のカウント(重量13.13㎏以上の個体/捕獲総数)
・色違いの出る割合(色違い/捕獲総数)
これらを求めていくことです。
他の人にも協力してもらって同じことをしてもらえばより精密になるかもしれませんが、統計学は私よくわからないので…
方法
1.スタートラインの確認
これまでもコイキングは出現しているので、捕獲する機会はたくさんあったんですね。
そして、このブログを立ち上げる前にも似たような企画をやったので、既にメダルは金になっております。
ちなみに
見つけた数:2252
捕まえた数:2124
そのうち13.13㎏以上の個体数:316
です。ここからイベント中にどれだけ上昇するかを終了時に確認しました。
2.ひたすら捕獲
近所の川沿いや、そこまでの道中に出現したコイキングを見つけ次第捕獲していきました。
3.終了時の数値確認
見つけた数と捕まえた数がどれだけ変化したかを引き算で求めました。
結果
コイキングの数
見つけた数:2595-2252=343
捕まえた数:2427-2124=303
13.13㎏以上の個体数:355-316=39
割合
13.13㎏以上の個体が出た割合:39/303=0.1287…約13%
色違い:16/303=0.052…約5%
コミュニティ・デイで色違いの出現率が上がっているといっても5%なんですね…だとしたら普段の出現率は(よく野生で1/400なんて言われていますが)どのくらい低いんでしょう。
結論
コイキングが大量発生しているときでさえ、メダルにカウントされる重量のコイキングはそんなに出てこないことが分かりました。
もしまだつりびとメダルが金じゃない方、次コイキングが何かしらの機会で大量発生した際は積極的に捕獲してください。
最後に
課金で特別なミッションのチケットを購入し、行ったのですが、ミッション一覧を撮り忘れてしまったことをお詫び申し上げます。