GOFest2021二日目、皆様お疲れさまでした!!
これまで登場した伝説のポケモンが一同に会する貴重な機会でしたが、成果はいかがでしたでしょうか。
まだ捕まえていなかったポケモンや高個体値、色違い、目的は様々ですが、レイドバトルを通じてプレイヤーも集まる機会になったかと思います(集まりすぎてもコロナや通信障害の問題で危険ですが)。
この記事は、そんなGOFest2021のニ日目に、チケット購入者がどんなことをしていたのかのまとめです。
一日目はコチラ↓
せんりつポケモンを追え!(GOFest1日目) | ポケモン探しの旅 (pokemon-sagashi.com)
目次
チケットを購入するとどんなボーナスがあった?
伝説レイドで経験値+10000
普段レイドバトルで伝説のポケモンを討伐すると、経験値は1匹につき10,000EXP獲得できます。
今回はそれに+10,000XP、
つまり1匹討伐につき10,000+10,000の合計20,000XPを獲得できたという訳です。
しあわせタマゴを使った状態でレイドバトルに臨むと経験値が2倍になるため、20,000×2の40,000(XP)を獲得できるという訳です。これはレベル上げをしたい人にはうれしい特典ですね。
1回レイドバトルするたびに報酬がある
画像を撮り忘れてしまいましたが、
「レイドバトルを1回する(勝つ?)」というミッションがタイムチャレンジとして8回登場し、毎回報酬が
・げんきのかたまり×3
・リモートレイドパス
・まんたんのくすり×3(記憶があいまいです)
の3種類でした。
スペシャルリサーチ「リングの謎を解け!」
二日目もスペシャルリサーチが登場しました。
イベント期間中にこのような変な穴をご覧になった方も多いと思います。
どうやら今日出てきた伝説のポケモンはこの穴から出てきたらしいです。
今回のスペシャルリサーチはこの穴をつくったフーパ(新しい幻のポケモン)について突き止めるという設定です。
結局フーパは出ませんでしたけどね!!←まあ贅沢言いすぎか…
←画像右上のこいつがフーパ
第1章
博士「あ!丁度良いところへ来てくれた!」
筆者「まさかあの変な輪っかの事?」
博士「空に不思議なリングが現れて、何事かと思ったら、リングからまるで抜け出るかのように、伝説のポケモンが出現し始めた!」
筆者「あれは伝説のポケモンの出入りのリングだったわけか…」
博士「急いで研究所に戻り、調べてみたが、空のリングと伝説のポケモンを結び付ける資料は見つからなかった。」
筆者「そりゃあこんなことこれまで起こりはしなかったからね…」
博士「もう少し調べてみるが、君にはフィールドでの調査をお願いしたい。急いで解決しなくては!」
筆者「急いで伝説のポケモンを捕まえなくては!!」
よくよく考えたら博士のところにはリング関係なく伝説のポケモンがいろんな人から送られてきてそうですけどね…
報酬に5000XPの経験値があったので、しあわせタマゴを使った状態で達成すると2倍の10,000XPになりました。
そのほかは写真とレイドバトルなので、同時進行はできません。
第2章
博士「データ収集に感謝する。ブランシェに送って分析させよう。リングはまだ消えていないな。」
筆者「まだ時間に余裕はありそうだよ。」
博士「リングについては、分かったことがある…幻のポケモン、フーパだ!」
筆者「フーパだってェ!?」
博士「いたずらポケモンであるフーパは、空間をゆがめるリングで、あらゆるものを離れた場所へと飛ばしてしまう。」
筆者「すごい厄介な能力だな。」
博士「これで伝説のポケモン達が、リングをくぐってやってきたことも証明できる。フーパ自身もリングを使ってテレポートするんだ。」
筆者「まさか、この辺にも来る!?」
博士「チームリーダーからの報告によると、フーパは目撃されていないようなんだが…」
筆者「やっぱりそう世の中甘くはないか…」
博士「いたずら、というには大掛かりだな!空間をゆがめることができるリング、神秘的だとは思わないか?」
筆者「もちろん!こんな幻想的なイベントを引き起こしてくれるんだから!!」
博士「これだからポケモン研究はやめられないよ。ポケモンの研究者になろうと思った日から、知的好奇心に突き動かされ続けている!!」
筆者「こんな異常事態でもさすが。博士らしいや。」
博士「とにかく、今日のところはバトルの腕を磨いてくれ!レイドに参加するといいだろう。フーパを捕まえる機会ができたなら、簡単にはいかないだろう。さぁ、GOだ!」
筆者「(やべ…「参加するといいだろう。」の後聞いてなかった…」
ポケモン20種類をグレートスローで捕まえれば効率がいいですね。特に伝説のポケモンはグレートスローを狙いやすいものが多いので。
野生ポケモンはもちろん、レイドボスの伝説のポケモンやフィールドリサーチ(ポケストップでもらえるミッション)の報酬など、ポケモンの種類は様々です。
参加してみてどうだった?
一日目みたいに色違いの出現率をもう少し上げて欲しかったです…
今回はこれまで登場した伝説のポケモンの色違いを狙う事にしました。
こういう機会でないと当分出てこないポケモンばかりですからね。
色違いが実装されているのにまだ捕まえられていないポケモンは
・ビリジオン
・フリーザー
・ライコウ
・レジスチル
この4匹です。
8時間かけて彼らを狙った結果…
捕れたのはレジスチルだけ…
それでも本当に最後の最後に来てくれたのが本当にうれしかったです!!これだけでも準備したかいがあったと思います。
最後に
GOFest2021の二日間、皆様本当にお疲れさまでした。
本当に盛りだくさんの内容で、去年より値段が安いのに得点は去年にも負けない楽しい時間を過ごすことができました…
特に今年は不具合も聞かなかったので、満足された方も多いのではないでしょうか。
参加できなかった方や、チケット未購入の方も、GOFest関連の記事を参考にして、今後のチケット購入を検討していただけたらなと思います。
…と言いたいところですが、お楽しみはまだ終わっておりません。
10:00~18:00という事で日本でのGOFestは終了しましたが、時差の都合上まだ開催中の国もたくさんあります。
何がいいたいかといいますと…
特に海外にフレンドがいらっしゃって、リモートレイドパスも残っているという方
日本にいないエムリットとアグノムのレイドバトルに招待してもらえるかもしれないという貴重なチャンスです!!
画面を見ていればいずれは招待されるかもしれません。