Pokémon GO Tour:カントーイベント、お疲れさまでした。
無事150種全部集めることができました。これもひとえにフレンドになってくださった皆様のおかげです。
この記事では、今回課金しなかった方のために、スペシャルリサーチでどんなミッションがあったのかを紹介します。
今後に多様なイベントが来た時にチケットを買うか買わないかの参考にしていただけたらと思います。
第1章
初っ端からタップするだけの簡単なお仕事が出現しました。
いつもは最終章の恒例だったのですが、最初にこれが来たのは今回が初めてではないでしょうか。尤も、今回の最終章も恒例の通りですが。
報酬ポケモンはNo.1でおなじみの
フシギダネでした。
第2章
第1章の報酬を使えという事だそうです。
報酬でもらったフシギダネの写真を撮り、もらったおこうを焚いてポケモンを捕まえるという事です。
報酬ポケモンはモンジャラとラッキーでした。
第3章
ここに行く前に報酬のフシギダネをアメにしてしまったことをひどく後悔しました。
このミッションが来た時既にフシギダネの出てくる時間帯ではなかったので、ここで3時間足止めを食らいました。
それ以外はいつも通りで、イベント中のコレクションチャレンジをやっている間に達成していました。
報酬ポケモンはカラカラでした。
第4章
ここで本当にフレンドの協力を頂きました。
自分は緑を選択したので、緑で出てこないポケモンをもらうのもここで完了しました。
近所にいるフレンドの方に頼んだり、フレンドになってもらえそうな方に話しかけたりですね。協力していただいた方、誠にありがとうございました。
報酬ポケモンはベロリンガでした。
第5章
10匹ではなくて10種類というところに注目です。
早めにクリアしたかったので、これまでのフィールドリサーチ(ポケストップからもらったミッション)報酬を活かすことにしました。いつからカントーのポケモンのみと錯覚していた…
また、ナイススローも3連続ということで、狙いやすいポケモンを探すのが大変でした。
報酬ポケモンはカビゴンとプテラでした。
第6章
写真を撮り忘れてしまい申し訳ありませんでした。
当のミッション内容は
「ナイススローを3回連続で投げる」
「レイドバトルを3回する」
「ポケモンを1匹進化させる」
の3つでした。
ナイススローは狙いやすいポケモンを探すことでうまくいきました。ポニータやベトベターが個人的に狙いやすかったです。
レイドバトルはコレクション対象を集めているときに達成しました。
ポケモンを1匹…これはいつの間にか達成していました。
ちなみに報酬ポケモンはラプラスでした。
第7章
ごめんなさいここも画像忘れました。
ミッション内容は
「ポケモンを30匹捕まえる」
「ポケモンを15種類捕まえる」
「ポケモンを20匹送る」
一度にこなせそうなミッション3つですね。
15種類というところがネックですが、第5章と同じで、別にカントーのポケモンでなくともいいわけです。またフィールドリサーチ報酬の出番でした。
とはいえ野生でもそこそこいろんなポケモンが出現したので、出番…というほど出る幕はなかったかな…
そしてついにここで目玉の彼(?)とのご対面。
散々予告されていた色違いのメタモンはここでの入手になりました。
最終章
恒例のタップするだけの簡単なお仕事がやはり最後にも来ました。アメはメタモンのものとミュウのものです。
今後の予定
これらが終わった後に「続行リサーチ」というものが来ました。これらをすべて終わらせると色違いのミュウが出るらしいです。
いつまでにと言った期限はないですが、しばらくこれに挑戦します。
進捗状況は追い追い報告していきます。