GOFest1日目,お疲れさまでした。皆様目当てのポケモンは捕獲できましたでしょうか。
こちらはグラードンとキバゴの色違いは出たのですが、それ以外の野生ポケモンはヤジロンとドーミラーのみとあんまり(したがって今回色違いミュージアムは割愛)…
そんな中、1日目の目玉であるシェイミを無事捕獲してきました!
この記事では筆者がどのミッションを選んで達成してきたのかの報告をします。
目次
1/7
「フレンドにギフトを贈る」
「おこうを使う」
「ポケモンを10匹捕まえる」
の3つでした。この辺は特に難しいことはないですね。同時進行のコレクションチャレンジ(後述)のおかげで捕獲もすぐに終わりました。
もしおこうを持っていなくても「フレンドにギフトを贈る」のミッション報酬で貰えたという親切仕様。
2/7
何に集中するかを選ばされ、今回は「捕まえることに集中」を選びました。そして、
「ポケストップ5個を回す」
「フィールドリサーチタスクを3回完了する」
「相棒のハートポイントを3個獲得する」
の3つが出てきました。今回は選択するだけで2/7達成という訳にはいかなかったようです。
ちなみに選択肢が3つなのに「どちらかを選ぶことで~」と書いて違和感があると思いますが、これはおそらく”Which”を「どちらか」と訳してしまったのが原因でしょう。Whichは選択肢が3つ以上でも「どれか」と言う意味で使う事があります。
ミッション自体は比較的楽で、ポケストップを回してフィールドリサーチタスク(ポケストップを回すと貰えるミッション)を見つけてそれらを達成するというものでした。
それと相棒のハート稼ぎもお忘れなく(1/7で貰ったポフィンを食べさせるのが手っ取り早いです)。
3/7
難易度を「リラックス」「スタンダード」「エキスパート」の中から選ばされ、今回は「エキスパート」を選びました。だてにレベル46まで来ていないですからね(関係ないか)…
ミッション内容は
「ポケモンを15種類捕まえる」
「ほしのすなを5000手に入れる」
「相棒の写真を撮る」
の3つでした。
今日はプレイヤー全員でポケモンを条件の数だけ捕まえるとほしのすなや経験値、アメが2倍になる時間があったので、その時間が来たタイミングでほしのかけらを使用して、ポケモンを捕まえていきました。
問題は”15種類”という点でした。1時間ごとに出現するポケモンが変わるのですが、少なくとも2時間はまたがないと15種類は難しかったです。
報酬ポケモンはギアルでした。
4/7
「グレートスローを5回連続で投げる」
「ポケモンを30匹捕まえる」
「ポケモンを捕まえる時にパイルのみ10個を使う」
の3つでした。
もっとも手っ取り早く終わらせるには
1.グラードンにパイルのみを与えて
2.グレートスローを狙い続ける。
3.これをパイルのみ10個与えるか捕まるかするまで繰り返す。
という方法があります。筆者も実際これで行いました。
報酬ポケモンはトロピウスでした。
5/7
「カーブボールを20回投げる」
「グレートスローを20回投げる」
「カーブボールのグレートスローを20回投げる」
…要するにカーブボールでグレートスローを20回狙えばすべて解決するミッションでした。
しかし現実はそう甘くはなく、グレートなのに外してしまう失敗をしてしまいました…
なので実際は20回以上カーブボールを投げたことになります。
報酬ポケモンはコータスでした。
6/7
「エクセレントスローを20回投げる」
「エクセレントスローを2回連続で投げる」
「ポケモンを30種類捕まえる」
の3つでした。
ありがたいことにどの時間帯にもエクセレントスローを狙いやすいポケモンがいたので、上2つは何とか達成できました。
今回エクセレントスローを狙ったポケモン:ホエルコ,タマザラシ,キリンリキ,エビワラー,グラードン,キバゴ,キノココ
問題は30種類という点です。ここでまた時間をくいました…
報酬ポケモン
この章では2匹いるので見出しを付けています。
「エクセレントスローを2回連続で投げる」の報酬がバリヤード(ガラル)
そして、最後の全体報酬が本日の目玉…
シェイミ(ランドフォルム)でした。
スペシャルリサーチ系の幻のポケモンによくある「3回当てないと捕まらない」パターンでした。ただしボールは無制限です。
7/7
最後は恒例タップするだけの簡単なお仕事でした。
もちろん事前にしあわせタマゴを用意して、画像の倍(つまり8088)経験値をもらったのは言うまでもありません。
おまけ:コレクションチャレンジ
頻繁に出てきたポケモンを捕獲するというミッションでした。
これのおかげで「~匹捕まえる」と言ったスペシャルリサーチの捕獲関連のミッションをいつの間にか達成していました。
報酬ポケモンはそれぞれの時間帯にごくまれに出ていた
キバゴ
ダルマッカ(ガラル)
ヤンチャム
マタドガス(ガラル)
でした。
画像を忘れて申し訳ないです…