スポンサーリンク
もうすぐコバルオン、テラキオン、ビリジオンのレイドバトルが終わりに近づいてきますが、色違いは獲れましたでしょうか。
ここではビリジオン対策に役立つメガシンカポケモンをもう1匹紹介します。
それではメガピジョットの紹介です。
従来のピジョットはコチラ
目次
図鑑風コメント
メガピジョット とりポケモン
”はばたかなくても ながい じかん そらを とべる ように なった。そのことを きょうも じまん している。”
相性表
弱点 | 電気、氷、岩 |
耐性 | ゴースト、草、虫、地面 |
種族値表
最大CP
種族値
攻撃が大幅に上がっていることが分かります。
メガシンカしたポケモンをバトルリーグに出すことはできないので、活躍はジム潰しかレイドバトルに限られます。
レイドバトルではやはり草、虫、格闘のポケモンが出た時が活躍の場になります。
メガピジョット対策
電気、岩、氷の技をタイプ一致で出せるポケモンをお勧めします。
ただし岩と氷はピジョットの技1がはがねのつばさかもしれないので注意です。
そのため個人的には電気ポケモンを使う事をお勧めします。
スポンサーリンク
岩部門
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
テラキオン | うちおとす | いわなだれ |
バンギラス | うちおとす | ストーンエッジ |
ゴローニャ(アローラ) | いわおとし | ロックブラストorワイルドボルト |
ラムパルド | うちおとす | いわなだれ |
ドサイドン | うちおとす | がんせきほうorストーンエッジ |
ギガイアス | うちおとす | いわなだれ |
電気部門
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
ジバコイル | スパーク | ワイルドボルト |
ゼクロム | チャージビーム | ワイルドボルト |
サンダー | でんきショック | 10まんボルト |
ボルトロス | でんきショック | かみなりパンチ |
ライコウ | でんきショック | ワイルドボルト |
エレキブル | でんきショック | かみなりパンチ |
氷部門
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
マンムー | こなゆき | ゆきなだれ |
グレイシア | こおりのつぶて | ゆきなだれ |
ツンベアー | こなゆき | れいとうパンチ |
ピジョットお勧めの技
技1 | かぜおこしorエアスラッシュ |
技2 | つばめがえし |
技1はゲージの貯まりやすいかぜおこしで…と言いたいところですが、かぜおこしはイベント限定技なので、覚えさせられない場合はエアスラッシュで。
技2はレイドバトルでのゲージと威力の割合からつばめがえしで。
スポンサーリンク