チャージ完了イベントで実装されたメガライボルトですが、皆様メガエナジーは充分収集できましたでしょうか。
今回のライボルトはもちろん、メガシンカしたポケモンはいずれもレイドバトルで役立つ種族ばかりなので、早めにメガエナジーを集めていきたいですね。
この記事では、そんなメガライボルトのレイドバトルに参加したいと思う方を増やすことを目指しております。それでは本編どうぞ。
ライボルトについてはコチラ↓
ラクライ,ライボルト | ポケモン探しの旅 (pokemon-sagashi.com)
目次
図鑑風コメント
メガライボルト ほうでんポケモン
”メガシンカに よって でんきが たいもうに たまりすぎた。しかし ほうでん する きかいも たいりょうに あたえられた。”
相性表
弱点 | 地面 |
耐性 | 電気、飛行、鋼 |
メガシンカ前とタイプは変わらないため、弱点も耐性も変化なしです。
種族値表
メガシンカして防御は上がりましたが、耐久性能はそれでも高いとはいいがたいです。
また、攻撃は大幅に上昇しております。そのためレイドバトルで電気技が弱点の相手に対して大いに活躍してくれること間違いなしです。
ただし、その攻撃力もメガデンリュウより少し低いため、メガデンリュウのエナジーが尽きてからがメガライボルトの活躍の本番かもしれません。同時に2匹メガシンカさせることはできないので。
メガライボルト対策
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
グラードン | マッドショット | じしん |
ランドロス | マッドショット | だいちのちから |
ガブリアス | マッドショット | じしん |
ドサイドン | どろかけ | じしん |
ラグラージ | マッドショット | じしん |
ドンファン | どろかけ | じしん |
地面技でガンガン攻めていくに限ります。
メガライボルトお勧めの技
技1 | チャージビーム |
技2 | ワイルドボルト、どれでも可 |
技1はタイプ一致の「チャージビーム」で。対人戦では使い勝手が悪いですが、レイドバトルならタイプ一致というだけで重宝します。メガシンカしたポケモンは対人戦に出すことはできず、活躍の場はレイドバトルくらいなので。
技2はタイプ一致の「ワイルドボルト」と、開放はどれでもOKです。レイドバトルだと「ワイルドボルト」くらいしか出す機会がないので。
補足
ライボルトの実際の図鑑説明文には「身体に電気がたまりすぎていて苛立っている。 雷と同じスピードの瞬発力がある。」と書かれています。
しかしこのゲームではレイドバトルという電気技を出しまくる機会があるため、むしろいくら貯めて放電しても足りないという状況になってくると思います。
そのため、ライボルトはレイドアワーなどレイドバトルの多い時にメガシンカさせて、好きなだけ放電させるといいかもしれません。本当に「ほうでん」覚えないかな(現在覚えません)…