明日(2020年8月8日)から謎の存在ウィークでデオキシス(ノーマルフォルムのみ)がやってくるという事ですが、皆様準備は大丈夫でしょうか。
デオキシス初登場時の2年前より出てくる種族も増えた、つまり対策に役立つポケモンもだいぶ増えたという事ですね。
タイトルを見ればわかる通り対策したいけどどのポケモンを用意すればいいか分からない人向けに書いております。
(追記)2022年2月から1週間ごとに各フォルムのデオキシスが登場するようになったため、他のフォルムの対策もここに追記することにしました。
それではタイプ別に紹介していきます。選別基準は
・タイプ一致の技でデオキシスの弱点を突ける
・デオキシスの技でこちらが弱点を突かれて返り討ちにされない
の2つです。
目次
デオキシス(ノーマル)の出してくる技は?
対策ポケモンを選別するにはレイドボスになっているポケモンの技を把握している必要があります。
このブログでは、これらの技で弱点を突かれないポケモンを極力選んでおります。弱点を突かれそうな場合は「~に注意です。」と書くことにしていきます。
技1
技名 | タイプ |
しねんのずつき | エスパー |
チャージビーム | 電気 |
技2
技名 | タイプ |
サイコブースト | エスパー |
10まんボルト | 電気 |
はかいこうせん | ノーマル |
デオキシス(アタック)は?
技1
技名 | タイプ |
しねんのずつき | エスパー |
どくづき | 毒 |
技2
技名 | タイプ |
サイコブースト | エスパー |
でんじほう | 電気 |
あくのはどう | 悪 |
それではこれを踏まえて本編入ります。
対策おすすめポケモン
悪部門
デオキシスのエスパー技に耐性を持っているポケモン達です。
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
サザンドラ | かみつく | あくのはどう |
ダークライ | バークアウト | シャドーボール、あくのはどう |
バンギラス | かみつく | かみくだく |
マニューラ | バークアウト | イカサマ |
メガヘルガー | バークアウト | イカサマ |
キリキザン | バークアウト | あくのはどう |
メガギャラドス | かみつく | かみくだく |
ドンカラスも攻撃が高いですが、10まんボルトに注意です。
ゴースト部門(アタックフォルムにはお勧めしません)
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
ギラティナ(オリジン) | シャドークロー | シャドーボール |
シャンデラ | たたりめ | シャドーボール |
ゲンガーはエスパー技で弱点を突かれるので注意です。
また、デオキシスがアタックフォルムの場合、「あくのはどう」で返り討ちに遭う可能性が高いため、アタックフォルム相手に出すのはお勧めしません。
虫部門
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
カイロス | れんぞくぎり | シザークロス |
ハッサム | れんぞくぎり | シザークロス |
シュバルゴ | むしくい | メガホーン |
ヘラクロスはエスパー技、メガヤンマは10まんボルトで弱点を突かれるため注意してください。
これらのおすすめポケモンの中から6匹選ぶと役に立つかもしれません。もしまだ捕獲できてないよという方はこちらの記事をどうぞ。↓