明日から新年度、そしてエイプリルフールイベントが行われるらしいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は本業の都合であまり参加できなさそうです…
という訳でボルトロスやランドロスと見分けてもらうために鳥になったトルネロス(略して鳥ネロス)の紹介です。どうぞ。
けしんフォルムはコチラ↓
トルネロス | ポケモン探しの旅 (pokemon-sagashi.com)
目次
相性表
弱点 | 電気、岩、氷 |
耐性 | 格闘、草、虫、地面 |
種族値表(けしんフォルムとの比較付き)
けしんフォルムの時より攻撃が低くなっています。このあたりはボルトロスと対照的です。それでもまだ高い方ではあります。
一番の活躍の場はおそらくレイドバトルになると思います。対人戦だと技2にゲージ消費の多い技ばかりなので…
けしんフォルムがいるじゃないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
・攻撃が高い(200以上)
・技1も技2も飛行技を覚える
というレイドバトル向きの飛行ポケモンはまだまだ少ないので、戦力に入れておいて損はないかと思います。
トルネロス対策おすすめポケモン
今回は特に電気タイプでパーティを組むことをお勧めします。
岩や氷でも弱点を突けますが、トルネロスは「きあいだま」や「ねっぷう」を出して返り討ちにしてくることがあります。
「きあいだま」も「ねっぷう」も弱点になるため、今回はこおりタイプは正直避けたいです…
電気部門
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
ボルトロス(化身) | でんきショック | かみなりパンチ |
ボルトロス(霊獣) | ボルトチェンジ | 10まんボルト |
ゼクロム | チャージビーム | ワイルドボルト |
メガライボルト | チャージビーム | ワイルドボルト |
エレキブル | でんきショック | かみなりパンチorワイルドボルト |
サンダー | でんきショック | 10まんボルト |
ライコウ | でんきショック | ワイルドボルト |
メガデンリュウ | ボルトチェンジ | でんじほう |
注:メガライボルトとメガデンリュウは同時にメガシンカさせることができません。
岩部門
きあいだま以外で弱点を突かれないポケモンをあげておきます。
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
ギガイアス | うちおとす | いわなだれ |
ラムパルド | うちおとす | いわなだれ |
ドサイドン | うちおとす | いわなだれ |
ゴローニャ(従来、アローラ) | いわおとし | ロックブラスト |
プテラ | いわおとし | いわなだれ |
トルネロス(れいじゅう)お勧めの技
技1 | かぜおこし |
技2 | ぼうふう、サイコキネシス |
技1はタイプ一致の「かぜおこし」で。
技2はタイプ一致の「ぼうふう」と、ゲージ消費の少ない「サイコキネシス」で。「ねっぷう」のゲージ消費がもっと少なかったらいいのにな…