長い間更新できず申し訳ありませんでした。
ワクチンの副作用で休んでいる間にメガシンカが仕様変更していましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
スペシャルリサーチでフシギバナのメガエナジーを大量に貰えた…
と思いきやメガエナジーがいらない!?という事でビックリしました。
とりあえずメガシンカのどこが変わったのかを確認したので、短くまとめてみました。
目次
メガエナジーがいらない!?
画像でお見せした通り、一度メガシンカさせたポケモンを再度メガシンカさせる時にメガエナジーが不要になりました。
・じゃあこれまで貯めていたメガエナジーはどうなるの?
・なんか話がうますぎない?
次の章でこれらの疑問にお答えします。
メガエナジー今後の使い道
再度メガシンカさせる時に引き続き使います。
…最初に言った事と矛盾しているじゃないかって?
実はメガシンカにメガエナジー消費が不要になるのは条件があるんですね。
どうやら1回メガシンカが解けたら「休憩時間」というものがあるらしいです(7日間)。
この休憩時間の途中にメガシンカさせようとするとメガエナジーが必要になってくるとのことです。
とはいえ、この休憩時間が経っていくたびにメガエナジー消費量も減っていきます。
例:一昨日メガシンカさせたばかりのユキノオーはまだ休憩時間が5日あるので、消費メガエナジーは26個
例:スピアーの休憩時間は2日間のみなので、消費メガエナジーは5個
メガレベルって何だ?
メガシンカさせていく度に、メガレベルというものが上がるようになりました。
このメガレベルが上がると、
・休憩時間減少
・休憩時間中のメガエナジー消費量減少
・メガシンカしたやつと同タイプのポケモン捕獲時のアメXL獲得率上昇
・XP上昇(よくわからない)
といった恩恵があるらしいです。