スポンサーリンク
先週末のGOFest、お疲れさまでした。イベントが終わってロス症候群に陥っていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
Twitterで投稿し忘れましたが、私ちゃんと色違いのキバゴを捕獲しております。
そして無事高個体値のキバゴも来たので進化させました!
こういう機会でないとキバゴは出ないので、本当にありがたかったですね。
少し遅くなりましたが、ヨーギラス(イッシュのすがた)キバゴの紹介です。どうぞ。
目次
図鑑風コメント
No.610 キバゴ
キバゴ キバポケモン
”よこから おおきな キバが はえている。 どのように ものを たべて いるのかは ふめい。”
No.611 オノンド
オノンド あごオノポケモン
”キバが おおきく なりすぎて ひこうきの つばさの ように なった。しかし とうぜん そらは とべない。”
スポンサーリンク
No.612 オノノクス
オノノクス あごオノポケモン
”キバが おおきく なりすぎて おのの ように なった。どうやって ものを たべるのか あいかわらず ふめい。
相性表
弱点 | ドラゴン、氷、フェアリー |
耐性 | 炎、水、草、電気、 |
種族値表
オノノクスまで進化すると恐ろしく攻撃が高くなります。
この攻撃の高さをいかしてレイドバトルでも対人戦でも役立つと思います。
オノノクスお勧めの技
技1 | どちらでも可 |
技2 | ドラゴンクロー,なみのり |
技1は
レイドバトル用:タイプ一致の「ドラゴンテール」
対人戦用:ドラゴン技の効かない鋼や弱点を突いてくる氷対策の「カウンター」で。
オノノクスの覚える技1はこの2つのみです。
技2はゲージ消費の少ない「ドラゴンクロー」と、ドラゴン技の効かないポケモンに少しでもダメージを与えられる「なみのり」で。
スポンサーリンク