バレンタインイベント、皆様お疲れさまでした。
本当にイベントが続いて、むしろイベントのない時期なんてないんじゃないかと言いたいところですが、明後日(2021年2月20日)からまたカントーイベントが始まります。
バレンタインイベント中に幹部からいただいた12kmタマゴからコマタナが生まれ、高い個体値だったので進化させました。
今回は連続して起こるイベントの箸休めとして、そんなコマタナとキリキザンの紹介です。
本来このブログは新しいポケモンを捕まえるたびにそのことを報告するためのものにしようと思っていたので、その目的をようやく久方ぶりに果たすことができそうです。
イベント情報や攻略法紹介ばかりだと劣化攻略サイトになってしまいますからね…
図鑑風コメント
No.624 コマタナ
コマタナ はものポケモン
”ぜんしんが はもので できている。あいぼう として たわむれるのも ひとくろう である。”
No.625 キリキザン
キリキザン とうじんポケモン
”この ポケモンの さいだいの なぞは ぶんるいめいに かかれて いる とうじんの いみ である。”
相性表
弱点 | 炎、格闘、地面 |
耐性 | 岩、エスパー、鋼、悪、ノーマル、飛行、毒、ゴースト、草、氷、ドラゴン |
種族値表
何より攻撃の高さに注目です。
対人戦のハイパーリーグ、もしくはレイドバトルの悪タイプでの戦力として活躍できるのではないでしょうか。耐久性能は低めですが、耐性の多さのおかげで実際はもっと打たれ強いと感じるかもしれません。
キリキザンお勧めの技
技1 | バークアウト |
技2 | あくのはどう,アイアンヘッド |
技1はゲージの貯まりやすいバークアウトをお勧めします。
技2はタイプ一致の技2つです。