昨日のポケモン追加に合わせて地域限定ポケモンも増えました。このままでは西半球に行っても日本にいない種族をこれまでのポケモン含め1回の旅行では全部捕獲できなさそうです。
そんな新しく追加されたポケモンの中で唯一日本含む東半球に来てくれたダゲキ氏の紹介です。
図鑑風コメント
No.539 ダゲキ
ダゲキ からてポケモン
“どうぎの ような からだの もようを もつ。しかし おび だけは ほんもの である。”
相性表
弱点 | 飛行,エスパー,フェアリー |
耐性 | 岩,虫,悪 |
種族値表
耐久はあまり高くはないですが攻撃が高めです。ただし技の都合(後述)でバトルでの活躍は難しそうです。
お勧めの技
技1 | どくづき |
技2 | きあいだま |
技1はタイプ一致でもないのにけたぐりより威力や秒ごとのダメージが大きいのでどくづきを勧めます。
技2は威力や対人戦でのゲージ消費量との割合(いわゆるDPT)からきあいだまで。あとは正直今のところいい技がないです…
からてポケモンなのにからてチョップを覚えないのはこれいかに(泣)。
誰だ「あわはきポケモンなのに泡を使う技を覚えないシャワーズのごとし」とか言ったの。
もしからてチョップを覚えてくれたらレイドバトルやジム戦でもっと活躍できたのに…
補足
ナゲキを捕まえられた人いる?
東半球とヨーロッパにダゲキが出てきてそれ以外には対の存在にナゲキというポケモンが出るようになったそうです。ところが実装されて最初の数分だけ日本でもナゲキが出てきて捕獲した人がいるという話を聞きました。
残念ながら私はその瞬間に立ち会えませんでした。アメリカへの憧れが強くなる一方です。
進化前はいない…
格闘ポケモンで対の存在がいるという事で、エビワラーとサワムラーを思い出した方はいらっしゃるのではないでしょうか。ただ残念ながら彼らと違いダゲキには進化前がいないんですね。
言い方が悪いですがダゲキとナゲキも似たようなポケモンですから、共通の進化前で育て方で進化先が変わる仕組みでもよかったのではないかと思っています。そこのところどうなんでしょうゲームフリークさん(本家のポケモンをつくっている会社)。
もしダゲキ達にも共通の進化前が追加されたら、進化させる地域で進化先が変わるというのも面白いのではないかと思っております。
誤解を招かないように
この記事の冒頭で「唯一日本含む東半球に来てくれた」と書いて、補足のコーナーでは東半球とヨーロッパと書いています。どういうことだと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は今回出た地域限定ポケモンの中にはエジプトやヨーロッパのギリシャにしか出現しないシンボラーというポケモンがいるらしいです。そのため、ヨーロッパにはダゲキだけでなく場所によってはシンボラーもいるけれど、他の東半球ではダゲキしか出ないと解釈していただきたいです。