昨日は体調不良のため更新できず申し訳ありませんでした。そして、今月のコミュニティ・デイお疲れさまでした。
というわけでいつもの日常が戻ってきましたので、久々に新規で捕獲したポケモンのご紹介と行きましょう。
何、遅すぎるって?いいじゃないですかせっかく高個体値のポケモンが出たんですから。特にめったに見かけないポケモンなんかはアメも慎重に使いたいですからね。
という事で、今回はテッシードの進化系であるナットレイの紹介です。どうぞ。
目次
図鑑風コメント
No.598 ナットレイ
ナットレイ とげだまポケモン
“この ポケモンの すごい ところは かたい トゲより むしろ おおきな からだを ささえる しょくしゅの じょうぶさ である。”
相性表
弱点 | 炎、格闘 |
耐性 | ノーマル、水、草、電気、岩、エスパー、ドラゴン、毒、鋼、フェアリー |
草ポケモンは弱点の多いタイプと言われていますが、ナットレイの場合その弱点のほとんどを鋼による耐性で中和しています。そのため弱点は炎と格闘だけですが、炎技の倍率は2.56倍なので、炎ポケモンが相手ならすぐひっこめてください。
種族値表
最大CP
種族値
攻撃はあまり高くないですが、耐性がそこそこあるため、対人戦のスーパー・ハイパーリーグでその打たれ強さを活かすことができるのではないでしょうか。
また、ジムに設置してもいいのではないかと思っております。格闘に弱いですが、ハピナスの代理にぜひ。
ナットレイお勧め技
技1 | タネマシンガン |
技2 | パワーウィップ,ミラーショット |
技1はEPSが高めのタネマシンガンで。
技2は威力とゲージ消費量からパワーウィップと、開放するならミラーショットで。ミラーショットは対人戦で相手の攻撃を30%の確率で下げるのとゲージ消費量が少なく相手のシールド消費をしやすいというメリットがあります。シールドでブロックされても攻撃低下は狙うことができますので。