
今日から新年度が始まり、ログイン画面も変わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
どうやら今年はこれといったエイプリルフール企画はないそうです(2年前に図鑑や手持ちのポケモン達がドット絵になるネタがありました)。
そして、ポケモンの写真を撮るとグレッグルやエイパムが乱入してくるようになりました。
果たして彼らの色違いは乱入してくるのか…
…とこれらは置いといて、今日から新しい伝説のポケモンにランドロスというのが出ました。早速今日捕獲したので、紹介いたします。
目次
図鑑風コメント
No.645 ランドロス
ランドロス ほうじょうポケモン
”にたような みための ポケモンが 2ひき いるなか とくに めいわくな でんせつを のこさなかった ポケモン。”
相性表
弱点 | 水、氷 |
耐性 | 虫、地面、電気、格闘、毒 |
氷技が2.56倍の弱点なので注意です。
種族値表
耐久性能も攻撃も高く、相性表のとおり弱点も少ないので、どのバトルでも活躍できるのではないかと考えております。地面ポケモンの新戦力として迎えいれてください。
ランドロスお勧めの技
技1 | マッドショット |
技2 | だいちのちから、いわなだれ |
技1はタイプ一致でEPSも高いマッドショットで。ランドロスの攻撃力ならこれで十分ダメージを与えられるかと思います。
技2はタイプ一致でゲージ消費の少ないだいちのちからと、地面技の効かないポケモン対策のいわなだれで。
結構地面ポケモンの中でも技に恵まれていますね…
ランドロス対策
ランドロスは水と氷技に弱いポケモンなので、そこから選ぶといいと思います。
氷部門
弱点の倍率は大きいですが、ランドロスがいわおとしやいわなだれと言った岩技を使って返り討ちにしてくる可能性もあるので、氷ポケモンだけでパーティを固めないように注意です。
ポケモン名 | 技 |
マンムー | こなゆき、ゆきなだれ |
マニューラ | こおりのつぶて、ゆきなだれ |
グレイシア | こおりのいぶき、ゆきなだれ |
ヒヒダルマ(ガラル) | こおりのキバ、ゆきなだれ |
ツンベアー | こなゆき、れいとうパンチ |
メガユキノオー | こなゆき、ウェザーボール(氷) |
もはや氷ポケモンと言えばお馴染みの面子です…
水部門
ランドロスに弱点を突かれることのないポケモン達です。なるべく氷技も覚えるポケモンを選びました。
ポケモン名 | 技 |
カイオーガ | たきのぼり、なみのり、ふぶき |
オーダイル | こおりのキバ、ハイドロカノン、れいとうビーム |
シャワーズ | みずでっぽう、ハイドロポンプorアクアテール |
ギャラドスやエンペルトだと返り討ちにされそうです。
これらのポケモンがいない場合はコチラ
補足
どんな伝説を創ったか
ほうじょうポケモンの分類を持つランドロスですが、その分類の通りランドロスの通った地域では作物がよく実るといわれています。
実はもう一つ伝説が残されています。
どんなものかと言いますと、強風でその辺を荒らしたそっくりさんと雷を落としまくったそっくりさんによって土地が荒らされるのを見かねて彼らを懲らしめたというものです。ランドロスがげきりんを覚えるのはおそらくそれが理由でしょう。