ポケモンカードにウィロー博士が出るらしいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
「カードとコラボ」なんてゲーム内のお知らせに出ていましたが、こっちのゲームにどう影響するかは不明です。タイムチャレンジでもあればいいんですけどね…
今回の記事はカードとは無縁の話ですが、ケロマツの高個体値が出てきてくれたので、満を持してゲッコウガに進化させることにしました。
それでは、出たばかり(と言っても本家で登場して8年)なのに知名度がものすごく高いゲッコウガ氏の紹介です。
目次
図鑑風コメント
ケロマツはコチラ↓
新規ポケモン報告2(ハリマロン,フォッコ,ケロマツ) | ポケモン探しの旅 (pokemon-sagashi.com)
No.657 ゲコガシラ
ゲコガシラ あわがえるポケモン
”ケロマツの じてんで せいたいに なっては いたが なぜか さらに せいちょう した。”
No.658 ゲッコウガ
ゲッコウガ しのびポケモン
”にんじゃの ような すばやい うごきを していたら ちめいどの せいで ぎゃくに ちゅうもく されて しまった。”
相性表
弱点(ゲコガシラ) | 草、電気 |
弱点(ゲッコウガ) | 草、電気、格闘、虫、フェアリー |
耐性(ゲコガシラ) | 炎、水、鋼、氷 |
耐性(ゲッコウガ) | 炎、水、鋼、氷、ゴースト、エスパー、悪 |
種族値表
耐久性能が低めですが、攻撃が高くなっています。
レイドバトルか対人戦で活躍させやすいポケモンになっているのではないでしょうか。ただしレイドバトルの場合、より攻撃の高いポケモンが多いので、それらがいないときの代理という扱いになりがちです。
ゲッコウガお勧めの技
技1 | あわ |
技2 | なみのり、つじぎり |
技1は対人戦でのゲージが貯まりやすい「あわ」をお勧めします。
技2は、ゲージ消費の少ない「なみのり」と「つじぎり」で。ゲッコウガは耐久性能が低めなので、コスト低めで出せる技2は貴重です。
補足
「せいたい」って何?
ゲコガシラの図鑑風コメントに「せいたい」という言葉が入っていますが、「成体」だと思ってください。
要するに人でいう大人の状態ですね。
なぜかと言いますと、ゲコガシラ…というか進化前のケロマツの時点で蛙になってるからです。オタマジャクシの過程を完全に無視しています。
知名度が高い!?ゲッコウガ
私自身は「探偵ピカチュウ」の映画を見るまでゲッコウガの存在を知らなかったのですが、どうやら2016年と2020年のポケモン総選挙で1位を飾るほど有名なポケモンだそうです。
史上初720匹対象『ポケモン総選挙』1位にゲッコウガ ピカチュウは4位で会場悲鳴 | ORICON NEWS
ゲッコウガがトップ! 投票企画“ポケモン・オブ・ザ・イヤー”1位~30位のポケモンをチェック【PokemonDay】 – ファミ通.com (famitsu.com)
また本家ポケモン以外に、スマブラにも参戦していたらしいです。