ウェザーウィークも後半戦に突入しそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はイベント中だけよく見かけるエクセレントスローの狙いづらい相手です。どうぞ。
目次
図鑑風コメント
No.278 キャモメ
キャモメ うみねこポケモン
”カモメの ような なまえで ありながら うみねこポケモン という カモメ なのか ウミネコ なのか はっきり しない ポケモン。”
No.279 ペリッパー
ペリッパー みずどりポケモン
”せいちょう した けっか いちどに のみこめる えさの りょうが いちばん おおきく なった。”
相性表
弱点 | 電気、岩 |
耐性 | 炎、地面、格闘、鋼、水、虫 |
種族値表
グラフを見るとまんべんなく高い能力に見えそうですが、数値に注目してもらうと分かる通り、200を超えるものがないためあまり高いとは言えません。
ですが、対人戦のスーパーリーグでは十分活躍できるレベルです。技の都合上見かける機会も増えてくるかと思います。
ペリッパーお勧めの技
技1 | つばさでうつ |
技2 | ウェザーボール(水)、ぼうふう |
技1は対人戦でゲージの貯まりやすい「つばさでうつ」で。
技2はとにかくゲージ消費の少ない「ウェザーボール」と、その次に少ない「ぼうふう」で。
補足
キャモメはカモメか?ウミネコか?
おそらくウミネコです。
カモメっぽい名前のポケモンであるキャモメ。しかし分類名は「うみねこポケモン」。
いったいどっちなのかと思った方も多いのではないでしょうか。
カモメもウミネコも同じカモメ科の鳥類なので、一見見分けがつきにくいですが、見分け方があるそうです。
詳細↓
カモメとウミネコの違いは?鳴き声や見分け方を知りたい! | 鳥害タイムズ | エドバンコーポレーション (advan-group.co.jp)
こちらのサイトによると、見た目だけでも
くちばし | 尾羽 | 足 | 目 | |
カモメ | 黄色のみ | 白 | 黄色 | 淡色~暗色 |
ウミネコ | 黄色。先端のみ黒と赤 | 色のついた帯がある | 薄い黄色 | 赤い淵がある |
という違いがあるようです。
ポケモンのキャモメと似ている要素(太字にしました)はウミネコの方が多いことが分かります。
このことから、キャモメのモデルはウミネコであると考えられます。
カモメとウミネコには鳴き声にも違いはありますが、キャモメの鳴き声はどちらにも似ていないので割愛。
何?キャモメは実在の生物じゃないからどっちでもないって?
それを言っちゃあおしまいですよ!