スポンサーリンク
スポンサーイベント2日目も終わりました… といって何日か経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
クチートが野生で出てくることはこれまでなかったので、珍しい光景が見られたのではないかと思います。
それでは頭頂部と鼻の下、どっちの口で物を食べているのか分からないクチートの紹介です。
目次
図鑑風コメント
No.303 クチート
クチート あざむきポケモン
”おおきな くちが あたまから はえて いるが かおにも くちが そんざい している。どっちで ものを たべるのか ふめい。”
弱点 | 炎、地面 |
耐性 | ノーマル、岩、エスパー、飛行、虫、ドラゴン、フェアリー、毒、草、氷、悪 |
種族値表
スポンサーリンク
耐性は多いのですが、能力は控えめになっております。
対人戦のスーパーリーグで最も活躍できそうです。ですが進化しないポケモンなので、リトルカップの出場はできません。
クチートお勧めの技
技1 | ほのおのキバorこおりのキバ |
技2 | グロウパンチ,じゃれつく |
技1はこの2つのどちらかをお勧めします。
鋼対策ならほのおのキバ、弱点の地面技を出してくる地面ポケモン相手のこおりのキバ。甲乙つけがたいです。
技2は対人戦で攻撃力を上げてくれるグロウパンチと、タイプ一致のじゃれつくで。
じゃれつくを勧めるのは弱点を突ける幅を広めるためです。尤もグロウパンチで攻撃を上げてからは技1だけで相手を倒せそうです。
スポンサーリンク