ジェネレーションチャレンジも終焉に近づいてまいりました。というか皆様が見ているころにはすでに終了しているかと存じます。
そんなジェネレーションチャレンジの最後に、シンオウ編の報酬になった伝説のポケモンの記事を書いて終わります。
それでは仕様のせいでこれまで活躍の場が少なかったクレセリアの紹介です。
目次
図鑑風コメント
No.488 クレセリア
クレセリア みかづきポケモン
”じまんの うたれづよさを ようやく いかす きかいが できた みかづきの けしん。
相性表
弱点 | ゴースト,悪、虫 |
耐性 | エスパー、格闘 |
種族値表
HPと防御の高さからとにかく耐久向けのポケモンであることが分かります。ジムでの設置…と言いたいところですが残念ながらクレセリアは伝説のポケモンのため設置はできません。
その代わり、今回の報酬で捕まえたクレセリアでしたら対人戦のスーパーリーグで、それ以外のクレセリアでもハイパーリーグでその耐久性能を活かして活躍してくれます…というか使用している人がすでに多いですからね。
クレセリアお勧めの技
技1 | サイコカッター |
技2 | くさむすび,ムーンフォース,みらいよち |
技1は、技2がゲージ消費の多い技ばかりのため、少しでも早く貯めるためのサイコカッターで。
技2はイベント限定でもっともゲージ消費の少ないくさむすび、弱点を突いてくる悪タイプ対策のムーンフォースがお勧めです。
もし今回のイベント以外で入手した個体で、すごいわざマシンをお持ちでない方はみらいよちを覚えさせておくといいでしょう。ゲージ消費量は多いですが、他の技もみらいよち並みに多いので…
クレセリア対策
クレセリアの弱点を突けて、なおかつこちらが弱点を突かれることのないポケモン達をお勧めします。
この中にいなければぜひフィルターで検索を。
虫部門
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
カイロス | れんぞくぎり | シザークロス |
ハッサム | れんぞくぎり | シザークロス |
シュバルゴ | むしくい | メガホーン |
ゲノセクト | れんぞくぎり | シザークロス |
メガヤンマでもOKですが、オーロラビームに注意してください。
ゴースト・悪部門
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
ヘルガー | バークアウト | イカサマ |
シャンデラ | たたりめ | シャドーボール |
キリキザン | バークアウト | あくのはどう |
ムウマージ | たたりめ | シャドーボール |
え?他にギラティナとかダークライとかいるんじゃないの?と思うかもしれません。
クレセリアはムーンフォースで悪ポケモンの弱点を突いてくることがあるので、表に挙げたポケモンより優先度は低くなります。
補足
どんな伝説を作ったか
クレセリアも伝説のポケモンと言われていますが、どのような伝説を作ったかという話です。耐久性能の高さが伝説になっているわけではありません。
クレセリアの羽(薄いベール状のもの)があるのですが、その中から抜けた1本を持って眠ると楽しい夢を見られるといわれています。
また、クレセリアの羽には悪夢を打ち消す効果もあるそうで、本家でもクレセリアが落とした羽を使って悪夢にうなされた男の子を助けるというイベントがあります。
そのため、悪夢を見せる存在のダークライと対の存在になっているという人もいるらしい(詳細不明)ですが、あちらは幻のポケモンなので、本当にそういうべきなのかは疑問に残ります。