明日のコミュニティ・デイの準備はよろしいでしょうか。
ロゼリアが大量発生&タマゴの孵化距離1/4(注目)という事でロゼリアの色違い探しをしたり、普段ためらう10km、12kmのタマゴ孵化に挑戦したりというのを私も楽しみにしております。
それでは、そんなイベントに関係なく出現し続ける伝説のポケモンの紹介です。
図鑑風コメント
No.245 スイクン
スイクン オーロラポケモン
”オーロラポケモンと かかれて おきながら オーロラに まつわる でんせつを のこした わけでは ない。”
相性表
弱点 | 草、電気 |
耐性 | 氷、水、炎、鋼 |
種族値表
攻撃は低めですが、耐久性能が高いポケモンです。
ジムに設置したら役立ちそうですが、伝説のポケモンであるため設置できません…
一番の活躍の場は対人戦のハイパーリーグになるかと思います。レイドバトルで入手した個体はCPの都合でスーパーリーグ出場不可のためです。
スイクン対策
スイクンの技1にこおりのキバがあるため、ほとんどの対策おすすめポケモンは弱点を突かれるかもしれません…と言いたいところですがスイクンの攻撃が低いから平気?
草部門
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
メガフシギバナ | つるのムチ | ハードプラント |
ロズレイド | はっぱカッター | くさむすび |
ナッシー(従来) | タネマシンガン | タネばくだん |
電気部門
ポケモン名 | 技1 | 技2 |
ライコウ | でんきショック | ワイルドボルト |
ジバコイル | スパーク | ワイルドボルト |
エレキブル | でんきショック | かみなりパンチ |
メガデンリュウ | ボルトチェンジ | かみなりパンチ |
サンダー | でんきショック | 10まんボルト |
ボルトロス | でんきショック | かみなりパンチ |
これ以外にいないかと思った方はフィルターで。
スイクンお勧めの技
技1 | こおりのキバ |
技2 | バブルこうせん,れいとうビーム |
技1は水技がないので、草やドラゴン対策のこおりのキバで。
技2はシールド消費目的のバブルこうせんと、草やドラゴン対策のれいとうビームで。この2つはゲージ消費が少ないのでお勧めです。
補足
どんな伝説を作ったか
エンテイ、ライコウと同じくホウオウによって蘇らせられたポケモンの1匹です。落雷による火事で死んだポケモンが復活してその1匹がスイクンになったと言われています。元からスイクンだったら火事で死ぬかな?
また、どんな濁った水でもきれいに浄化する能力を持つといわれています。どういう原理なのか気になりますね。