シンオウセレブレーションもついに終わってしまいました。
ただ次のホウエンイベントまで2日あるので、シンオウセレブレーションで大量発生していたポケモンの残りの紹介をさせてください。
それでは、その大量発生したカバさんの紹介をどうぞ。
図鑑風コメント
No.449 ヒポポタス
(左が♂、右が♀)
ヒポポタス カバポケモン
”この ポケモンの さいだいの とくちょうは せいべつに よる はいしょくの ちがいで ひとに いろちがいだと おもわせる ところ である。”
No.450 カバルドン
(左が♂、右が♀)
カバルドン じゅうりょうポケモン
”いがいな ことに ぶんるいめいが 6もじに なった はじめての ポケモン である。”
相性表
弱点 | 水、草、電気 |
耐性 | 電気、岩、毒 |
種族値表
耐久性能も高く、攻撃も申し分ないポケモンです。
しかし技の都合上、レイドバトルには向かないですし、対人戦でもあまり使い勝手の良い技を覚えないのでこっちも向かないです…
ただその技のタイプで相手の意表を突くという意味ではジム防衛に向いているのではないでしょうか。
カバルドンお勧めの技
技1 | どれでも可 |
技2 | だいちのちから、ストーンエッジ |
技1はタイプ一致の技がないので、どれでもいいです。特にほのおのキバ、こおりのキバ、かみなりのキバであれば弱点を突いてくる氷、草、水のどれかのポケモンに意表を突くことができます。
技2はゲージ消費の少ないだいちのちからと、地面技の効かない相手対策のストーンエッジで。