化石ポケモン紹介、お次は唯一進化系のない化石ポケモンのプテラです。野生でもものすごく珍しい種族なので、入手はミッション報酬を当てにした方がいいと思います。
図鑑風コメント
No.142 プテラ
プテラ かせきポケモン
”コハクに のこった きょうりゅうの いでんしから ふっかつ できたと いわれて いるが げんみつに いえば きょうりゅうと いうより よくりゅう である。”
相性表
弱点 | 水、岩、鋼、電気、氷 |
耐性 | 炎、地面、虫、毒、飛行、ノーマル |
種族値表
耐久性能は低めですが、攻撃は高いので技次第ではジムバトルやレイドで活躍できるのではないでしょうか。
対人戦でも役立ちそうですが、EPSが低めの通常技ばかりなのと、耐久性能の低さから、活躍は難しいと思います。1回でもゲージ技を放てればいい方でしょう。
プテラお勧めの技
技1 | いわおとし |
技2 | いわなだれ、だいちのちから |
技1はタイプ一致のいわおとしで。
技2はタイプ一致のいわなだれと、鋼・岩・電気対策のだいちのちからがいいでしょう。
本当に岩技を覚えてくれるのはありがたいですね。アプリのサービス開始当時はプテラにタイプ一致の技が全くなかったんです。
補足
琥珀とは
プテラは琥珀に残った遺伝子から復活したポケモンと言われていますが、琥珀っていうのは樹脂が化石になったものであって、琥珀自体に遺伝子が含まれているわけではないんですね。
ただ琥珀の中に生物の体の一部が入っていることがあるらしいです。プテラの遺伝子もおそらくその体の一部が琥珀に交じっていたから復活できたと言えます。
恐竜と翼竜
ゲーム内の図鑑説明では「恐竜の遺伝子から~」と書かれていますが、厳密にいえばプテラノドンは恐竜というより「翼竜」なんですね。ただどちらにしても主竜類(しゅりゅうるい)と言って、爬虫類の一種であることに変わりはないですが。
プテラのモデルは本当にプテラノドン!?
プテラには牙がありますが、プテラノドンには牙はないけど嘴があります。
また、プテラノドンには鶏冠(とさか)がありますが、プテラにはそれがありません。
プテラっていったい何なんでしょうか…?