皆様ウェザーウィークお疲れさまでした。
色違いのポワルンは捕獲できましたでしょうか。こちらはからっきし(要するに全然出ません)でした。
最後にウェザーウィークの目玉になったポワルンの記事で、筆者の中でのウェザーウィークの締めくくりとします。冬にしか基本出会えない「ゆきぐものすがた」もここで紹介します。
目次
図鑑風コメント
No.351 ポワルン
(通常形態)
(晴れ、たいようのすがた)
(雨、あまみずのすがた)
(雪、ゆきぐものすがた)
ポワルン てんきポケモン
”てんきに よって すがたが かわる。しかし その しゅんかんは みられない。”
相性表
通常
弱点 | 格闘 |
耐性 | ゴースト |
たいようのすがた
弱点 | 水、岩、地面 |
耐性 | 炎、草、鋼、虫、氷、フェアリー |
あまみずのすがた
弱点 | 草、電気 |
耐性 | 炎、水、氷、鋼 |
ゆきぐものすがた
弱点 | 炎、岩、鋼、格闘 |
耐性 | 氷 |
種族値表
注:どの形態も同じ種族値です。
何れも高い能力とはお世辞にも言い難いです。
ただ技次第ではスーパーリーグで活躍させることも可能です。現に晴れのポワルン(たいようのすがた)は対人戦のトレーニングモードでキャンデラさん(赤チームの個体値測定人)がスーパーリーグで使用しています。
ポワルンお勧めの技
通常形態
技1 | たたりめ |
技2 | ウェザーボール、ぼうふう |
技1は唯一のゴースト対策ができる「たたりめ」で。
技2はタイプ一致の「ウェザーボール」、そして格闘対策の「ぼうふう」で。
たいようのすがた
技1 | ひのこ |
技2 | ウェザーボール(炎)、ソーラービーム |
技1はタイプ一致で威力も高い「ひのこ」で。
技2はお馴染み「ウェザーボール」と、弱点を突いてくる水・岩・地面対策の「ソーラービーム」で。
あまみずのすがた
技1 | みずでっぽう |
技2 | ウェザーボール(水)、かみなり |
技1はタイプ一致の「みずでっぽう」で。
技2はおなじみ「ウェザーボール」と、同族対策の「かみなり」で。水タイプで電気技を覚えるポケモンは珍しいです。
ゆきぐものすがた
技1 | こなゆき |
技2 | ウェザーボール |
技1はゲージの貯まりやすい「こなゆき」で。
技2はタイプ一致で一番ゲージ消費の少ない「ウェザーボール」で。ゆきぐものすがたの場合、他の技2が「れいとうビーム」と「ふぶき」と両方タイプ一致のため、無理に開放させる必要はありません。