タマゴ孵化距離半分期間,皆様楽しんでいらっしゃいますでしょうか。今日もイベント中大量発生しているポケモンの紹介をしていきます。
図鑑風コメント
No.361 ユキワラシ
ユキワラシ ゆきかさポケモン
”かさを 1まい まとって さむさを しのぐ。ほんとうに 1まい だとしたら ずいぶんと あつい かさ である。
No.362 オニゴーリ
オニゴーリ がんめんポケモン
”がんせきの からだに こおりを まとった すがた。それなのに なぜか いわタイプは つかない。”
No.478 ユキメノコ
ユキメノコ ゆきぐにポケモン
”ゆきやまで そうなんした にんげんを こおらせて つれさる。つれさって なにを するのか ぐたいてきに せつめい されない。”
相性表
弱点 | 炎、岩、鋼、格闘 |
耐性 | 氷 |
弱点(ユキメノコ) | 炎、岩、鋼、ゴースト、悪 |
耐性(ユキメノコ) | 氷、ノーマル、格闘、虫、毒 |
種族値表
最大CP
ユキメノコはオニゴーリから進化するわけではないので今回は棒グラフです。
種族値
ユキメノコもオニゴーリもどちらもあまり強い能力ではないです。ただCPの低さを活かして対人戦のスーパーリーグで戦えるのではないのでしょうか。参加できるポケモンも限られてくるので。
お勧め技
オニゴーリ
技1 | こおりのつぶて |
技2 | ゆきなだれ、シャドーボール |
技1はそこそこの耐久性能を活かして、技の1発1発は遅いけれど、こおりのつぶてでゲージを早く貯めるといいでしょう。
技2は対人戦でのゲージ消費量の少ない2つにしました。タイプ一致のゆきなだれと、開放するなら突ける弱点の被らないシャドーボールで。
ユキメノコ
技1 | こなゆき |
技2 | ゆきなだれ、シャドーボール |
技1はユキメノコの耐久性能が不安なため対人戦で1発1発の時間が短いこなゆきで。
技2はタイプ一致の技2つです。この2つの内ならどちらでもいいと思います。
補足
ユキメノコは雌しか進化しません。雌のユキワラシにシンオウの石を与えてください。