本日のスポットライトアワーお疲れさまでした。
捕獲すると経験値が2倍になるという事で、特にエクセレントスローが成功した場合、レベルアップに近づいたのではないでしょうか。
この記事ではスポットライトアワーに出現し、バレンタインイベントで引き続き大量発生中のラブカスの紹介です。タイプを見ればわかる通り、実は魚類です。
図鑑風コメント
No.370 ラブカス
ラブカス ランデブーポケモン
”りくちで ちゅうに うかんで いると わかり づらいが タイプの とおり じつは さかなの なかま である。”
相性表
弱点 | 電気,草 |
耐性 | 炎、水、氷、鋼 |
種族値表
いずれもお世辞にも高いとは言えない能力です…CPをどんなに強化しても1500どころか4桁になりません。
とりあえず観賞用となります。進化しないかな…
ラブカスお勧めの技
技1 | みずでっぽう |
技2 | アクアジェット,ドレインキッス |
技1はまともにダメージを与えられる技のみずでっぽうで。(もう一つが「はねる」のため。)
技2はゲージ消費量の少ないアクアジェットと、タイプの違うドレインキッスで。とはいえラブカスをバトルで活躍させる機会がないため、無理に技を開放させる必要はありません。
補足
モデルになった魚類は?
ラブカスという名前から、ラブカという魚が浮かぶかもしれません。しかしそのラブカ、ラブカスとは似ても似つかないです。
実際は「ディスカス(discus)」がモデルと言われています。ラブカスの名前の由来も”Love”と”Discus”から来ているそうです。↓
ラブカス – ポケモンWiki (xn--rckteqa2e.com)
「discus」と画像検索していただければわかるかと思いますが、こっちの方が確かにラブカスに近いです。正面から見たら平べったいし。