コミュニティ・デイ1日目お疲れさまでした。明日もまだイベントは続きますので、引き続きお楽しみください。
それでは、これまでのコミュニティ・デイで大量発生したポケモンの紹介もこれで最後になります。最後は2019年8月に大量発生したラルトスについてです。
目次
図鑑風コメント
No.280 ラルトス
ラルトス きもちポケモン
“まえむきな きもちを キャッチして ひとまえに あらわれる
No.281 キルリア
キルリア かんじょうポケモン
“かいものを するとき ねだんを けいさん してくれる ポケ
No.282 サーナイト
サーナイト ほうようポケモン
“どのように いどう しているか わからなかったが この ゲ
No.475 エルレイド
エルレイド やいばポケモン
“かたなの ような ひじを てにいれて ちょうのうりょく い
相性表
弱点 | ゴースト、鋼、毒 |
弱点(エルレイドのみ) | ゴースト、飛行、フェアリー |
耐性 | 格闘、ドラゴン、エスパー |
耐性(エルレイドのみ) | 格闘、岩 |
種族値表
最大CP
サーナイトとエルレイド自体に進化の関係がない(どちらもキルリアから進化する)ため今回は棒グラフにしました。
種族値
おわかりいただけただろうか…
サーナイトとエルレイドの能力値は全く同じなんですね。そのため種族値表のレーダーチャートでサーナイトの線が全く見えないと思います。
サーナイトもエルレイドも攻撃は高めなので、ジムやレイドバトルでも使用できるのではないでしょうか。ただサーナイトは対人戦でも役立つと思いますがエルレイドは技の都合で対人戦での活躍は難しいです。
お勧め技
サーナイト
技1 | あまえる |
技2 | サイコキネシス,シャドーボール |
技1はEPSは低めでもDPSの高いあまえるにしたいです。
技2はジムでDPSが高く、対人戦で時々(10%)相手の防御を下げるサイコキネシスと、開放するならゴースト対策やタイプ一致技の効かない鋼にも等倍のシャドーボールで。どちらもゲージ消費が少ないです。
イベント技のシンクロノイズはどうかと言いますと、この技が実装された当時はお勧めしようかと思っていました。なぜならサイコキネシスが今よりゲージ消費量が多かったので。しかしジムでも対人戦でもサイコキネシスとシンクロノイズのゲージ消費量がほぼ同じになってしまったので、それじゃあ威力の高いサイコキネシスのほうがいいよねよ言う形になってしまいました。
とにかくエスパー技とフェアリー技の両方を必ず入れてください。エスパー技で弱点の毒対策ができ、フェアリー技でエスパー技の効かない悪ポケモン対策ができるというタイプ一致で痒い所に手が届く組み合わせの技を覚えるのが他のフェアリーポケモンにない強みだと思うので。
技のお勧めにはサイコキネシスと書いておりますが、シンクロノイズを覚えた個体も記念に捕まえておくといいでしょう。またいつ技の威力やゲージ消費量の変更があるか分からないので。
エルレイド
技1 | ねんりき |
技2 | サイコキネシス、インファイト |
技1はタイプ一致で威力の高いねんりきで(どうせならサイコカッターがよかったですが覚えないので。腕に刃物がついてるのに)。あとはタイプ一致で威力の高い2つの技を選びました。
技2はリーフブレードでもいいかもしれませんが、エルレイドの苦手なポケモンに草技に弱いポケモンが少ないので彼(雄しかいないため)に使わせるとなると微妙です…
シンクロノイズの件はサーナイトのところで述べたので割愛。
という事で、技1がゲージのたまりにくい技ばかりで、技2もタイプ一致の技が消費の多いものばかりなため、残念ながら対人戦だと技を出す前に倒される可能性大です…
補足
注意事項
エルレイドはキルリアの雄からしか進化しません。個体値と同時に性別のチェックも欠かさないでください。
捕獲場所で性別が変わる!?
ラルトスのコミュニティ・デイ当時に、場所によってラルトスの性別は違うんじゃないかとインターネット上に書き込んでいる人がいました。2019年12月現在は確認する資料がないですが。
当時私がイベントに参加した時も、最初東京の調布でラルトスを捕獲していた時は雌ばかりだったのですが、数分後に渋谷に移動したら雄ばかりになった記憶があります。
今月12月のイベントでもはたしてそうなっているのか明日(12月15日)に確かめてみようと思います。