今日始まったレジのつくポケモン達のイベント、皆様いかがお過ごしでしょうか。今回の課金イベントでミッションを果たして入手できました。期間中レイドパスが一日10枚まで入手できます(ただし1度に10枚は持てないので1枚消費してまた1枚もらうを繰り返すことになります)。
タマゴの孵化距離も半分になってます。これはありがたい!!
また、先の4つでも書いた通り、
コイル
イシツブテ
ウリムー
ココドラ
タマザラシ
が大量発生しています。タマザラシ以外は色違いが実装されていますので、捕獲はお早めに。
それでは今回は色違い初お披露目となった3匹への対策おすすめポケモンの提案です。3匹の詳細は別記事で。
対策ポケモン
お勧めのポケモンを紹介します。やっぱり他のサイトみたいに対策ポケモンの画像はほしいでしょうか。
共通
レジロック・レジアイス・レジスチルの3匹に共通して言えることは、格闘技に弱いという事です。パーティメンバーに迷ったら彼らを入れてください(余談ですが、このイベントが終わった後に登場するコバルオンも格闘技に弱いので、そのまま使えます)。
・カイリキー(カウンター・ばくれつパンチ)
・バシャーモ(カウンター・きあいだま、炎技を覚えさせてもレジアイス・レジスチル対策は可)
・キノガッサ(カウンター・ばくれつパンチ)
特に攻撃の高い3匹です。ダークライの時にキノガッサはあまりお勧めしないと書きましたが、今回の相手はダークライほど攻撃の高さはないのですぐ倒される可能性は低くなるでしょう(それでもレジアイスのふぶきには注意)。
あと少し攻撃が低くなりますが、個人的にハリテヤマも気に入っています。体力がある分倒されにく、薬の節約にもなります。
レジロック、レジアイス対策
格闘だけで6匹そろえるのはさすがに難しいと思いますし、他にも弱点を突けて強いポケモンはたくさんいます。ここではレジロックとレジアイスの弱点を突けるポケモンの紹介です。
・メタグロス(バレットパンチ・コメットパンチ(ない場合はラスターカノン)
・ハッサム(バレットパンチ・アイアンヘッド)
・ディアルガ(メタルクロー・アイアンヘッド)
氷と岩の共通の弱点は格闘と鋼だけなので、攻撃が高く鋼技を揃えられるこちらのポケモンを選びました。
鋼技ではレジスチルの弱点を突くことはできませんが、それ以外の2匹を倒すならぜひ!!
レジアイス・レジスチル対策
氷と鋼の共通の弱点と言えば格闘意外だと炎だけなんですね。
そんな炎タイプの中からおすすめをどうぞ。バシャーモはすでに紹介しているのでそれ以外です。
・シャンデラ(ほのおのうず・オーバーヒート)
・ファイヤー(ほのおのうず・オーバーヒート)
・エンテイ(ほのおのうず・オーバーヒート)
・ブーバーン(ほのおのうず・ほのおのパンチ)
・ブースター(ほのおのうず・オーバーヒート)
いつもより多めに5匹選びました。何しろ伝説のポケモンで現在入手しづらいものが多いですから。
また、かつてのコミュニティ・デイでのみブラストバーンを覚えさせることができたポケモン達も除外しています。もしブラストバーンを覚えている強化済みのポケモンがいましたら、リストにはないですが彼らも活躍させてください。
あと、レジアイスはじしんを出してくる可能性もあるのでそこだけ注意してください。
レジスチル・レジロック対策
これもまた格闘技を除くと地面技だけしか共通がないんですね。技1も技2も地面技を覚えるポケモンをご紹介。
・ドサイドン(どろかけ・じしん)
・グラードン(マッドショット・じしん)
・ガブリアス(マッドショット・じしん)
・ドンファン(どろかけorカウンター・じしん)
・ラグラージ(マッドショット・じしん)
・フライゴン(マッドショット・だいちのちから)←せっかくコミュニティ・デイで捕まえたので…
こうしてみると地面ポケモンって強い種族が多いですね…シンオウの石がない場合はドサイドンの代わりに岩・地面(つまりアローラでない方)ゴローニャでもOKです(技構成はドサイドンと同じでお願いします)。
この中ではドンファンはカウンター、ドサイドンは技をかえてカウンター・ストーンエッジでレジアイスの弱点を突くことができます。ただしレジアイスの氷技でこちらが弱点を突かれる可能性があるので注意です。
また対策ポケモンのうち、岩タイプを持っているポケモンは、相手のきあいだまに注意してください。お勧めバトルパーティに岩ポケモンが出てこなかった場合は弱点を突ける他のタイプでお願いします。
その他
上記のポケモンを持ってない、あるいは持っているけど数が少ない、または強化しきってないなんてことがあると思います。そんなあなたにお勧めのタイプを紹介。
上記もですが、1.技1と技2両方でタイプ一致の技を覚える、2.その技で相手の弱点を突ける、を基本条件としています。メルメタルやホウオウがいないのはそのため。
レジロック対策
水タイプ(カイオーガ、シャワーズなど)
草タイプ(ナッシー、ロズレイド、フシギバナなど)
申し訳ないですが、あとの2匹の対策ポケモンは上記で以上です…
レジアイスに岩技が効果抜群ですが、じしんやきあいだまで返り討ちにされる可能性が高いです。ただお勧めバトルパーティに岩ポケモンがいましたら、レジアイスがふぶきを使ってくる可能性が高いので、バンギラスやラムパルド、アローラのゴローニャなどを活躍させてください。
レジスチルは鋼のポケモンなので、炎、地面、格闘しか弱点がありません。それらのタイプのポケモンは上記で挙げてしまったので…
最後に…
これまで挙げたポケモンがいない場合、あるいはこいつのほうが役に立つんじゃないかと思うポケモンがいた場合はその彼らも活躍させてください。きっと彼らもボールの中で出番を待っていると思います。
ただポケモンのタイプは上に挙げた、タイプ一致の技で弱点を突けるものから極力選んでください。支給される捕獲用ボールの数も増えるし、時間切れで倒せなくなるリスクも減少します。レイドバトルの他の挑戦者だけでなく、自分の利益にもつながりますので。