皆様お待たせしました。
映画公開記念イベントで色違いセレビィが出たという事で、
色違いセレビィ前半 | ポケモン探しの旅 (pokemon-sagashi.com
色違いセレビィ後半 | ポケモン探しの旅 (pokemon-sagashi.com)
セレビィの記事を書くと書いておきながら放置していましたね…
言い訳になるかもしれませんが、特別なことを書いて今年の節目を迎えたいという気持ちがありました。
そのため、幻のポケモンという特別な存在の記事で2020年を締めようと思います。
目次
図鑑風コメント
No.251 セレビィ
セレビィ ときわたりポケモン
”かこや みらいを たびする ため セレビィが いつ うまれたのか しる ほうほうは わからない。”
相性表
弱点 | 炎、氷、飛行、虫、悪、ゴースト、毒 |
耐性 | 水、草、地面、電気、格闘、エスパー |
虫技で2.56倍のダメージを受けてしまいます。
種族値表
小型の幻のポケモンに多いバランスの取れた能力の持ち主です。
ただし弱点が多いのと、草にもエスパーにももっと攻撃の高いポケモンが多いのとで、バトルでの活躍は難しそうです…
セレビィお勧めの技
技1 | ねんりき |
技2 | サイコキネシス、タネばくだん |
技1はタイプ一致のねんりきで。
技2は比較的ゲージ消費の少ない2つで。技1のねんりきは1発1発に時間がかかるうえ、ゲージも貯めにくいです。そのため少しでも相手にダメージを与えるためにはゲージ消費の少ない技2をお勧めします。