皆様いかがお過ごしでしょうか。今日は池袋のサンシャインシティ内に最近できたポケモンGOグッズ販売店「Pokémon GO Lab.」に行ってきました。
そこはただグッズを販売しているだけでなく、Pokémon GO プレイヤーならおそらく誰でも楽しめる夢のような場所でした。
何があったか
オリジナルグッズ
これでほんの一部です。スマホグッズ以外にも服や帽子、小物入れなどがありました。「ポケモンGOラボ」と検索すればもっと様々なグッズを見られるのですが、人の多さのため写真は撮れませんでした…
目印
実写版のポケストップ
等身大ウィロー博士像。身長は筆者くらい。
広場(ここからが本題)
ポケモンGOラボにはグッズ販売スペース以外にプレイヤー用の広場が設けられているんですね。ここがある意味一番楽しかった。
広場の中央にこんなオブジェがあるのですが、Pokémon GOのマップで見るとこの場所にジムがあるんですね。
このジムにこれまでよく設置されていたポケモンがスクリーン上に出ていました。この画像でいうと、ジムにハピナスやケッキング、バンギラスがよく設置されていたことがうかがえます。
また、下部の照明は、ジムを占領しているチームの色に沿って変わります(数分遅れて)。赤チームが占領していたら赤、という具合です。
このジムを占領していた時間の割合だそうです。青チームが占領していた時間が長いようです。
時々このジムにどのポケモンが設置されているのかを見せてくれます。しかしポケモンの所有者の名前までは出ないので、個人情報漏洩の心配もなしです。
こんなに面白いオブジェがあるとは思わなかったです。ただこの広場で楽しいのはこれだけではなかった(さっき一番って言ったのに)。
交換サービス
広場にいる従業員さんに話しかけると今自分が欲しいポケモンのリストを書くシートを渡してくれるんですね。そこから、
1.そのシートに欲しいポケモンと、渡すことのできるポケモンを数匹書く
2.従業員さんに提出する
3.従業員さんが広場にいる人に声をかけてくれる
4.欲しいポケモンを持っていて、なおかつ渡すポケモンの条件が気に入った人が名乗り出る
5.シートを書いた人と名乗り出た人がフレンド申請をし合ったのち,交換へ
という流れになります。という事で、私も早速これを(名乗り出る側で)利用して…
トロピウスを頂けました!!
その方がヘラクロスを欲しがっていたので,台湾で余分に捕まえてきて本当に良かったです。
ちなみにトロピウスはアフリカにしか出現しないポケモンですが、2018年8月の神奈川県横須賀市で行われたPokémonGOのイベントでも出現していました。
抽選はずれてしまったんです…そのためいずれはアフリカに行かなければならないと思っていました。
交換してくださった方、本当にありがとうございました。
最後に…
・日本にいないけど欲しいポケモンがいる方
・ミッションのためにフレンドを増やしたい方
ぜひ、サンシャインシティ内のPokémon Go Lab.にお越しください。JRの池袋駅から徒歩約8分です。
おまけ
なぜかカビゴンの着ぐるみが来てたので。