相性表作りました!
一度に全部は覚えられないポケモンの相性。まだ全部覚えてないよという方もいらっしゃるのではないでしょうか。覚えたい時や相手の弱点を知りたい時にご活用ください。
倍率
相性表での記号 | バトル時のメッセージ | 実際の倍率 |
〇 | 効果はばつぐんだ! | ×1.6 |
(メッセージなし) | ×1 | |
△ | 効果はいまひとつだ… | ×0.625 |
× | 効果はいまひとつだ… | ×0.39 |
要するに下の相性表で”〇”がある場合(こちらの技が水タイプで、相手のポケモンが炎タイプの場合など)、相手のポケモンはそのタイプの技に弱点を持つことになります。”△”や”×”だったら耐性を持っていることになります。
ダメージを受けるポケモンのタイプが二つだった場合はそれぞれのタイプの倍率を掛け合わせます。例えばギャラドス(水・飛行)が電気技を食らった場合、水も飛行も電気技に弱いタイプ(相性表でいう”〇”)なので、1.6を2回かけることになります。そのため
最終的な倍率=1.6(水ポケモンが電気技を受ける倍率)×1.6(飛行ポケモンが電気技を受ける倍率)=2.56
となります。電気技を使ったポケモンが電気タイプの場合タイプ一致という事で倍率はさらに上がります。逆にギャラドスが草技を受けた場合は
倍率=1.6(水ポケモンの草技を受ける倍率)×0.625(飛行ポケモンが草技を受ける倍率)=1
となり、等倍になります。
相性表
おまけ:かつて本家のポケモンで遊んでた方へ
ゴースト技と悪技は鋼ポケモンに効果いまひとつじゃないのかと思われる方もいらっしゃるかと思います。
じつは本家に2013年に「ポケットモンスターX・Y」でフェアリータイプが登場してからこれらの技は鋼ポケモンに等倍になりました。悪しからず。